西国分寺駅すぐ 何を食べてもおいしい手作りソーセージのお店「アレマンニャ」

西国分寺駅から徒歩わずか1分。アクセス抜群のお店「アレマンニャ」さんを紹介したいと思います!

西国分寺北口をおりて左側に進むと、国分寺の人気店が並ぶ通りにあるおしゃれなお店。
“アレマンニャ”とはポルトガル語で“ドイツ”という意味だそうです。

ドイツと言ったらソーセージ!手作りソーセージの看板が目印になります。
今回はランチタイムにおじゃましました。

外観も店内もかわいい!アットホームな雰囲気が魅力的なお店

外観と手作り看板がとてもかわいい感じ!

店内には2~6人席が8席ほどあり、おひとり様から家族連れまで幅広い層が利用しやすいつくりになっています。
店内も木のぬくもりあふれる居心地の良い空間です。

窓側の席では、窓の外の緑と、眼下を走る中央線の景色を眺めながらゆったりした時間を過ごせます。

焼きソーセージランチ!大満足のボリューム!

ランチメニューは、焼きソーセージランチと日替わりワンプレートランチ、本日の定食は看板に書いてあります。単品でからあげやコロッケもあります。
どれもおいしそうで迷います。

さて、本日頂いたのはやはり焼きソーセージランチ!
ボリュームたっぷりなソーセージが3種類3本もついています!

ザワークラウト、ピクルス、皮付きポテト、手作りパンかごはんもついています。
パンは1つお代わりあり、ごはんは大盛無料です。

注文の際に「辛いソーセージが1本ありますが大丈夫ですか?」と店員さんが配慮してくれます。
辛いのが苦手な方には別の物を提供してくれるようです。店員さんの気配りがいいですね。

ソーセージ3種類。マスタードもつけてくれます。
1本1本太くて食べ応えありそうなソーセージ。

出来立てをガブリ!!ジューシー!!
しっかりした味付けでお肉の噛み応えありでおいしい!!

辛いソーセージも食べましたが、激辛ではなく、ちょっと辛いぐらいなのでお酒を飲まれる方にもおススメです。

パンも手作りなのでふわふわ~。ふわふわなパンって幸せ。
皮付きポテトもほくほくぱりぱりでおいしい。
ザワークラウトも、くせがなくすっぱくてソーセージのお供にぴったり。
パンもおかわりして、おなかいっぱい大満足なランチです!

ソーセージだけじゃない肉料理も充実!

「手作りソーセージ」の看板に目を引かれますが、ソーセージ以外の肉料理もおいしく、ランチタイムには、ボリューム満点かつ、バリエーションも豊富なメニューが揃っています。

何度か訪れているので、他のメニューも食べたことがあるのですが、ヒレカツとコロッケの定食は、ジューシーなヒレカツが柔らかく、コロッケもほくほく。

鶏レバー赤ワイン煮もしっかりと煮込まれており、レバーが濃厚で絶対ワインにあう。

アルゲンティニア(豚ロースのドイツスパイス焼き)もスパイスが効いてて豚ロースが肉厚で食べ応えあり。
つまりどれを選んでもおいしいんです!

テイクアウトも充実。お土産や手土産にも最適!

からあげやコロッケも店内で単品で頼めますが、テイクアウトも可能です。
パテやハム、サラミ、もちろんソーセージのテイクアウトもあり、レジ横にきてしまうとすいよせられてしまいます!
ベーコンやジャーキーもおいしそうです!

からあげやコロッケ、ロースカツなど揚げ物も陳列しておりランチで食べきれなかった分をお土産にしたいです!
よく見ると揚げパンもあり。次回はぜひテイクアウトしたいです。

地域の人から愛されるお店

平日の昼間に予約していきましたが、他にも予約席があり、12時近くには満席でした。
満席の時は、外で待つこともできますが、以前結構待ちそうだった時も、「お電話でお呼びしましょうか?」との提案もしていただいたりなど、店員さんの心配りがとても気持ちいいお店です。

小さなお子様からご年配の方まで幅広い世代の方がいらっしゃっていて、クリスマス時期には親子でチキンを買い求める光景もあり、地域に愛されているお店です。

またゆったりとしたおいしい時間を過ごしに伺いたいと思えるお店でした!

アレマンニャ
住所:東京都国分寺市西恋ケ窪2丁目6-4
交通:JR中央線「西国分寺駅」徒歩約1分
連絡先:042-324-8633
営業時間:11:30~14:00、17:30~20:00
定休日:水曜日、日曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。