国分寺駅に着いたら急な雷雨。傘がない!雨雲レーダーによると過ぎ去るまでに1時間ちょっとかかりそう。
本来なら困るところが、その雷雨のおかげで出逢うことができた、とびっきり素敵なカフェをご紹介します♪
国分寺駅南口から徒歩1分ほど。こんなところにカフェがあったなんて?!おそらく知る人ぞ知るお店でしょう。
私にとっては、逢わせてくれてありがとう♪と恵みの雨に感謝したいです。
入った瞬間、まるで恋に落ちるように(笑)大好きになってしまいました。

店内は、白とナチュラルな木やブルーグレーが基調のインテリアで、明るく優しい雰囲気です。
可愛いワンちゃんやクマさんのぬいぐるみが置かれていて、ひとつひとつがとても優しく迎えてくれるようです♪
心をスーッと鎮静させて、静かにゆっくり元気づけてくれる、そんな感じのお店です。
こんなところにカフェがあるなんて!クリニック受付と薬局が併設
2025年1月にオープンしたばかりのカフェなので、まだ知らない人も多いと思います。

カフェがあるビルの入り口にある看板なのですが……。
控えめすぎるカフェの名前は、まるで薬局やクリニックの文字のなかに隠れているようです。
普通に入って大丈夫なのかな?と思いつつ、とりあえず、エレベーターで3階に上がってみました。
エレベーターを降りると看板が3つ迎えてくれました♪

おなかとひふのクリニック、らいおん薬局、そしてカフェの看板。
ん?もしかしたら、クリニックのカフェなのか?
それにしてもmogu cafeの看板!可愛いすぎます。
犬?熊?薬局の名前から、もしかしたらライオン?でも足跡は犬……ですよね(笑)。
ブルーグレーと白が基調の優しい色合いのカフェに一目惚れ♪
中に入ると右手に薬局、突き当りにはクリニックの受付がありました。受付前に、あ、あった♪カフェが!

もしかしたら、クリニックの患者さん専用のカフェなのかもしれない、と少し心配になって恐る恐る「あの、入っても大丈夫でしょうか?」と聞いてみました。
するとスタッフさんが笑顔で「もちろんです!」と元気に応えてくれて、その笑顔にハートを射抜かれました♪

カフェの外観は、センスの良さが光っています♪
入口のカウンターで注文して、フードやドリンクは、席にスタッフさんが運んでくれるシステムです。

奥には、大きな窓があって国分寺の駅ビルが見渡せるカウンターがあります!

なるほど、クリニックの患者さんが診療後に立ち寄ったり、薬局で処方箋の薬を待っている間に利用したりするのですね♪
おなかとひふのクリニックの患者さんは、このカフェのことを知っていて利用されているのでしょう。
クリニックのホームページにもカフェの案内が載っていました。

中に入ると、すっきりと居心地の良さそうなカウンターがありました。

椅子やテーブルはシンプルですが、とてもセンスが良くお店の雰囲気に合っています。

夕方5時くらいで、雷雨のため外は薄暗かったのですが、店内は明るくてすっきりしていました。



店内からカフェの入口を見ると、左側にクリニックの受付と待合室が、奥には薬局があります。
mogu cafeの魅力いっぱいのもふもふ達
可愛い黒板に、イラストと一緒にチェキで撮ったワンちゃんネコちゃんの写真が飾られてありました♪

一番左以外は、名前も書いてあったので、オーナーさんが飼われているのですか?とスタッフさんに聞くと、「店長と私のです♪」とニコニコしながら応えてくれました。
もしかしたら、一番左のワンちゃんの名前がモグちゃんですか?と聞くと、違います!ということです。

mogu cafeの名前の由来が気になって、さらに聞くと、東京都羽村市にもともと同じ名前のカフェがあって、そこからきているということでした。
可愛い名前とロゴですね。
店内には白いもふもふが、たくさん置いてあります。


このもふもふには一番癒されました(笑)。

さらに嬉しかったのは、店内はWi-Fi完備でカウンター席では充電もできます。

そして、窓からの眺望は最高です!

よく見るとおしぼりにも、ビニールにプリントされた可愛い、もふもふがいました♪
可愛いだけじゃない!mogu cafeのドリンクやフードとスイーツ
ドリンクは、自家製レモネードや、いちごクリームソーダなど、気になるメニューがいくつかありました。
私は、スイーツをたらふく食べた後だったため、アイスティーを注文しました。

お腹はさほど空いていなかったのですが、ホットサンドが気になり、早めの夕食にしようと自分に言い聞かせて、おススメを尋ねました。
プルドポークは美味しいですよ♪ということでしたが、ボリュームが結構ありそうです。
あまりお腹が空いてなかった私は、1番軽いというシンプルなハムチーズを注文しました。

スイーツも美味しそうでした!

アイスティーとハムチーズのホットサンド♪
思ったよりもボリュームがあって、ハムも厚みがあり、黒胡椒がよく効いてとても美味しかったです!
チーズがものすごくのびます(笑)。

次回、ほかのホットサンドも気になりつつ、またハムチーズも食べたくなりそうです。

食べ終わる頃には、雨も止んで十分すぎるほどの雨宿りになりました。
今日も明日もまた行きたくなるmogu cafe
「mogu cafe」は、一目惚れするカフェと言っても過言ではないかもしれません。
今日初めて入って、また明日も行きたくなってしまいました。
そして、実際ほんとうに行ってしまいました!
ドリンクとフードの一部はテイクアウトができます♪
気になっていた自家製レモネードのソーダを注文してテイクアウトしました。
プラスチックカップもロゴシール付きで可愛いです。

甘さ控えめで、自家製のレモンのシロップ漬け?ほんのりはちみつの味がするような気もします。
かき混ぜずに飲んで甘くなって来たので、自宅について炭酸水を入れて2度楽しみました。

そして、昨日はお腹がいっぱいで食べられなかったスイーツを2種類テイクアウトしました。
ガトーショコラとバスクチーズケーキです。
私は個人的に、細かいところまでディテールにこだわっているお店が好きなのですが、このテイクアウトのパッケージ、お洒落ですよね?!
パッケージの蓋の上には、ロゴシールが貼られてありました。

ガトーショコラは可愛いイメージとはうってかわって、大人の味でした♪
カカオの味がしっかりしていて、濃厚で甘さが控えめで、甘いものが苦手な男性にも喜ばれると思いました。
横に添えられた生クリームも美味しかったです。生クリームが苦手な私でもペロリでした。
また、シロップ漬けのチェリーが懐かしい♪と感じるのは私だけでしょうか?(笑)
「mogu cafe」は、店内の雰囲気やフード、ドリンクすべてにおいて、シンプルながら、とても丁寧で美味しく優しいカフェでした。
もふもふの可愛い子たちや、何と言っても、店長さんやスタッフさんの優しい笑顔に元気づけられます♪
皆さんも一目惚れしてしまうかもしれません。
mogu cafe
住所:東京都国分寺市南町3-16-7ダイワビル3F
アクセス:JR中央線「国分寺駅」徒歩約1分
西武国分寺線・多摩湖線「国分寺駅」徒歩約1分
営業時間:月・火・木・金 9:00-19:00
水 9:00-20:00
土・日・祝 9:00-17:00
定休日:不定休